本年もよろしくお願いもうしあげます。
多賀大社
彦根市に隣接する多賀町にある多賀大社です。 多賀大社の祭神は、伊勢神宮に祀られている日本人の総氏神、天照大御神(アマテラスオオミカミ)の親神様にあたります伊邪那岐大神(イザナギノオオカミ)と伊邪那美大神(イザナミノオオカミ)の二神で、天照大御神だけでなく、日本の国土や八百万の神々をお産みになられた神様です。 多賀大社への参拝は、「多賀神社文書」などの史料では15世紀の末頃からたどれますが、早くから「お多賀さん」と親しまれ、広く信仰を集めていたようです。 伊勢神宮や多賀大社への参詣が多くなるにつれて、江戸時代には参詣誘致もあいまって、 「お伊勢参らばお多賀へ参れ お伊勢お多賀の子でござる」 という俗謡ができ、さらに「伊勢へ七たび、熊野へ三たび、お多賀さまへは月まいり」 とも歌いはやされ、その信仰が拡大されていきました。 多賀大社のご利益は、縁結び・夫婦円満・延命長寿で、1月の出張先(彦根近辺)でのチョイ楽のオススメ一押しです。
伊勢神宮の御札も、多賀大社で入手することができます。